






ツタエノヒガサ
ウサギノタスキ 籠のメ茶 new♪
size 親骨(=傘の生地が張ってある部分の骨)の長さ:47cm
3段折り畳み
タッセルの色 焦茶
日本製 UV加工済み
ツタエノヒガサは、傳tutaeeによる日傘のレーベルです。
素材はベージュに染めた地色に、籠目からイメージを膨らませたモチーフを総柄で表現しています。
原画を手で描くことで形に不均一さが現れ、太さに変化のある線を活かすことで、この籠のメを表しています。
この柄は、注染という技法により表されています。
注染は、全ての行程に人の手が必要な日本にしかない特殊な染め技術です。
ここでの注染は・・・傳tutaeeが描いたこの原画をもとに、職人さんが手で型を彫り、それを使って染めの職人さんが染めます。
その型を職人さんの“手”によってつくることで、線の強弱などの加減が加わり、その全てが私どもの原画と完全に忠実ではない味のある表現となります。
これは、10年以上も同じ染め工場の方々とのお仕事をくり返しておりますので、
お互いの出来ること、出来ないこと、出来ることのさじ加減などもある程度はわかっており、自分たちとは違う人の手が関わることで計算だけではない美しさも求めている一面でもあります。
折り畳みの日傘は、傳tutaeeのスペシャルサイズとして誂えている拡げたときに47cmとなる3段の折り畳みです。 竹製の石突、持ち手、それぞれの色柄に合わせたタッセルなども同様に特別に誂えたものを採用しています。
今、わたしたちが生きてきた中で経験した事のない不安な日々が続いています。
そんな中で外出される際、その時を少しでも楽しんでもらえる何かになれたら幸いです。
皆さまも、どうか無理のないよう健康でいてください。
良い日をお過ごしくださいませ。